<むすぶちゃん no.1>
・男性・30代・ガッツリ系好き
・ラーメンキーワード(高安・天一・あっぱれ屋・大王拉麺・しゃかりき・ますたに・無鉄砲・TETSU)
まずはめちゃめちゃ更新が滞っており大変すいません。。。
今回の投稿から徐々に過去のものも含めてアップしていきます。
クチコミサイトの口コミすら信じられないこの時代、
何のしがらみもなく好き勝手に書いていきたいと思います。
本日は免許の更新を兼ねて車で南の方へ!
そしてずーっと気になっていた麺屋たけ井さんへ。
全国区で有名な中華蕎麦とみ田で修行されたという店主の方が京都で1年ほど前に開業されたお店です。
伏見にある免許センターから車で約30分。
24号沿いにあるお店です。
11時からオープンしているのですが、何でも噂では既にかなり並ぶことがあるらしいので、
オープン時間丁度に間に合うように行って来ました。
駐車場はお店の横に5台ほど止めれるようですが、
北に30メートル程にある第2駐車場の方が広く間違いないためそちらに駐車しました。
初めて行かれる方は第2駐車場をおすすめします。
バッティングセンターのすぐ手前です。
既に結構車が止まっており、いそいそお店の方行ってみると丁度1回転目に間に合いませんでした(´・ω・`)
幸い2回転目の先頭だったので店内にて待機。
他に何組かいらっしゃった2回転目のお客さんは寒い中外で待たれていました。
何だかすいません。
そこで15分ほど待ち席へ誘導。
カウンターから調理する様子を拝見していましたが、
麺を茹でている方が店主の方かと思いきや、
スープを丁寧に鉢に入れている若い方が店主さんのようでした。
お二人とも超真剣にスープと麺と対峙されていてステキでした。
余計な話ですがレンジが調子悪かったようで、
その件で少し麺を茹でている方が叱られてたなぁ。
そんな中オーダーして10分弱で出てきました。
おお。。。
スープが見るからに濃そうです。
濃いの好きなので嬉しくなります。(・∀・)
早速頂きますが麺をスープに入れると何と沈みません。
そのスープの粘度で浮いています・・・
麺に浮力を与えるレベルの粘度に衝撃を受けながら頂くと、
うーん、うまい!そして濃い。
魚介が相当強いように思われます。
(゚∀゚)ウマウマとどんどん食べ進めていましたが、
後半の後半は恐らくその濃いダシの影響だと思いますが、
強い旨味のかげに隠れた苦味が少し気になりました。
濃いのが苦手な方が同伴される時は、
普通のラーメンなどいかがでしょうか?
それも美味しそうでした。
家族連れで来られていたお客さんの奥さんがそれをオーダーしてましたね。
そして食べ終わったらお楽しみのスープ割り。
うほー
頂くと何とネギに加えてチャーシューの角切りが結構な量追加されていました。
こんなに食べ甲斐のあるスープ割りは初めて。
うまーい。
そしてスープ割りに麺入れて食べたい。
とにかく濃いのですがうまいです!
魚介と動物系が合わさった感じが好きな方はおすすめです。
美味しかった。
ご馳走様でした。
そうそうちなみに喫煙不可なようです。
◆麺屋 たけ井◆
住所:〒610-0115 京都府城陽市観音堂甲田48-2
電話番号:0774-55-0900
営業時間:11:00~15:00(当分の間)
定休日:無休
席数:カウンター5席、座敷4人×3卓
<本日の注文>
味玉つけ麺 並(950円)
合計:950円
<アクセス>
大きな地図で見る